コストコの東遠(ドンウォン)「唐辛子ツナ」は旨辛でやみつきになる美味しさ/コストコおすすめ

 

韓国で人気のドンウォンの『唐辛子ツナ』!

箱のパッケージに載っているツナの写真をみるととても辛そうで美味しそうです。

今回はコストコで、東遠(ドンウォン)やみつき韓国ツナ缶『唐辛子ツナ』をご紹介します。

唐辛子ツナ/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:かつお味付(フレーク)

原材料名:カツオ、唐辛子ソース(トマトペースト、砂糖、唐辛子粉、にんにく、酵母エキス、オイスターソース、食塩、たまねぎ粉末、こしょう加工品)、野菜(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ)、植物油脂、酵母エキス/甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、カラギナン)、着色料(パプリカ色素、カラメル)、pH調整剤、酒精、リン酸Ca、香辛料抽出物、(一部に小麦・かに・大豆・えびを含む)

内容量:1,200g(100g×12個)

賞味期限:約4年

保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存。

原産国名:大韓民国

輸入者:東遠ジャパン株式会社

 

箱のなかには、1個(100g)の缶詰めが12個入っています。

価格は1,580円(税込み)で、1個あたりのお値段は、約132円になります。

缶詰めのフタを開けたものが🔻こちらになります。

唐辛子ソースには、トマトペーストに唐辛子粉やにんにく、オイスターソース等が入っています。

そのソースに、カツオや野菜(じゃがいも・にんじん・玉ねぎ)が絡み合い、とても美味しそうです!

 

東遠(ドンウォン)の『唐辛子ツナ』の味は…

 

カツオとゴロッと入った野菜(じゃがいも・にんじん・玉ねぎ)が、旨辛ソースと合わさった『唐辛子ツナ』は、ひとくち食べると、最初にトマトペーストの酸味が口の中に広がり、そのあとにピリッとした唐辛子の辛さの旨味があとを引きます。

旨辛ソースの味がしっかり染み込んだ、カツオの旨味と、とろけるような食感のやわらかな野菜(じゃがいも・にんじん・玉ねぎ)は、絶妙な美味しさです!

そのままで食べてもとても美味しいのですが、『唐辛子ツナ』を使って炒飯にしたり、パンやパスタと合わせてもとても美味しいです。

コストコの東遠(ドンウォン)『唐辛子ツナ』は、旨さと辛さがギュッと詰まった缶詰めで、そのままおつまみとして、または料理にプラスしても美味しいカツオを使用したツナ缶です。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コストコの農心「ユッケジャン」はコストパフォーマンスに優れた美味しいラーメン!

 

韓国の定番料理の味として親しまれているユッケジャンラーメン。

そのユッケジャンラーメンの味を家庭で楽しめる、コストコのNONGSHIM『ユッケジャンラーメン』を、今回はご紹介します。

NONGSHIMユッケジャン/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:即席カップめん

原材料名:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、でん粉、食塩、植物性風味油、野菜風味液)、スープ(香味調味料、食塩、唐辛子調味パウダー、砂糖、にんにく粉末、たまねぎ風味粉、粉末しょうゆ)、かやく(なるとフレーク、ねぎ、かまぼこフレーク、円筒形かまぼこ)/加工でん粉、かんすい、調味料(核酸等)、D-ソルビトール、酸化防止剤(ビタミンE、緑茶抽出物)、乳化剤、増粘多糖類、香辛料抽出物、ビタミンB1、ビタミンB2、パプリカ色素、酸味料、ベニコウジ色素、カロテン色素、(一部に小麦・大豆を含む)

内容量:86g(めん76g)×12食

賞味期限:カップの底に記載(購入日から約半年)

保存方法:直射日光を避け、常温で保存して下さい

原産国名:韓国

輸入者:株式会社農心ジャパン

 

この農心(NONGSHIM)の『ユッケジャンラーメン』は、韓国で有名な「辛ラーメン」と同じ会社のラーメンで、こちらも韓国では人気のあるラーメンだそうです。

コストコの『ユッケジャンラーメン』の価格は、978円(税込み)。1個あたりのお値段は約82円という安さです!

『ユッケジャンラーメン』の箱のなかには、カップ麺が12個入っています。

カップ麺1食あたりの内容量は86g(めん76g)。

また、1食あたりのカロリー(熱量)は、385kcalです。

フタを開けると麺とかやく、その上に粉末スープが入っています。

粉末スープを麺の上に出したのがこちらになります。見た目がとても辛そうな印象です。

そこへお湯を注ぎ、3分で出来上がります。

 

コストコの農心『ユッケジャン』の味は……

見た目がすごく辛そうな印象でしたが、実際食べてみると、激辛!といった感じでもなく、辛いかな?といったそこそこの辛さといった感じでしょうか…

『ユッケジャン』は、あっさりとした辛さ!

🔻「辛ラーメン」は、濃厚な辛さ!

辛さレベルでは、「辛ラーメン」のほうが上ですが、『ユッケジャンラーメン』も、あっさりとした辛さと旨味があります。

コストコの『ユッケジャン』は、たまねぎ風味粉やにんにく粉末などのスパイスがきいている旨味のあるスープで、飲み干してしまうほどの旨さがあり、辛さレベルも程よい辛さなのでとても食べやすい印象のラーメンです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村